小学校を辞めてホームエデュケーションを選択したブログ。

小4&小2の娘が小学校を辞めてホームエデュケーションを選択しました。その試行錯誤の日々を記録していきます☆

どケチ夫婦☆の「母乳育児の必須アイテム!~ドケチ三種の神器~」

3人目ベビー♂に、今日も姉妹のお古(ピンク花柄服)を着せるどケチ妻・A子です<(_ _)>

 

どケチ妻は3人とも完全母乳です(^_-)-☆

一度も“粉ミルク”↓を買ったことがありません。

f:id:lovebutton:20180220105324j:plain

大晦日に乳腺炎になった長女の時も、

乳首を噛まれて出血した次女の時も、

 インフルエンザで高熱に臥した3人目ベビーの今回も…

授乳の激痛に身をよじらせながら、

完母”を貫きました!!!!!

f:id:lovebutton:20180221145011j:plain

 

 

…なぜなら…

 

そう、

粉ミルクがめちゃ¥高いから!━━(;゚Д゚)━━!!

※1缶800gで¥3000(約11日分)→1か月で¥8~9000

→1年間で10万もかかる!Σ(゚д゚lll)

 

お金の面だけでなく、ミルクを作ったり哺乳瓶を洗ったりの手間暇を考えても、歯を食いしばって母乳育児を貫いた方がマシ。

 

…とは言え、母乳が軌道に乗るまでの最初の1か月間はまさしく拷問でした...

f:id:lovebutton:20180220163545j:plain

 

母乳の分泌が良くても乳腺が開通してないと、乳房がガッチガチに張りまくってそりゃもう痛いのなんの…( ;∀;)

下着も痛くて着けられないほど(><;)

おまけにベビーも口が小っちゃくてまだ上手に吸えないもんだから、ちょこっと飲んじゃ疲れて寝ちゃって、頻回授乳で乳首裂傷

授乳時間が恐怖でした…_| ̄|○

 

母乳で育てるなんて、動物なら当たり前だし、周囲のママ達もみんなこ~んな感じ↓

f:id:lovebutton:20180221150736j:plain

で、幸せそうに、ラクラクとやってるように見えますよね。

 

…が!
それは実は授乳地獄を乗り越えたサバイバーだけが見せられる神々しい姿なのです…

最初の1か月の拷問のような授乳に悶え、苦しみながら生き抜き、無事母乳が軌道に乗った者だけが到達できる解脱した世界なのです…

。・゚・(ノД`)・゚・。

 

 

3人完母のどケチ妻が断言します。

「母乳で育てましょう♪って簡単に言うけど、母乳育児ハンパじゃないから。身体張ってるから。地獄見るから!」

 

人間も動物なのに、ただ赤ちゃんにおっぱい飲ませるだけなのに、どうしてこんなに授乳が大変なのか…人間は進化の仕方をどこで間違えてしまったのか…。

母乳が軌道に乗った今でこそ、「いつでもどこでもいくらでもおっぱいあげられるから、どケチ育児は母乳に限る♪」なんて思えるわけですが、それも喉元過ぎればの話(;´Д`A ```

 

 

…そこで、あの拷問のような授乳の記憶が薄れないうちに、

どケチ夫婦☆の母乳育児の必須アイテム!

ドケチ三種の神器
をご紹介したいと思います!( `,_・・´)フンッ

 

 

【ドケチの神器その①】授乳クッション

実はどケチ妻、この授乳クッション↓

なんと…まことに今更ながら、今回3人目で初めて購入したんです(-_-;)

f:id:lovebutton:20180221160331j:plain

…なんでもっと早く買わなかったんでしょう( ;∀;)

1人目の時は、「わざわざ授乳のためのクッションなんて買う必要ないでしょ!そのへんの座布団とかで充分でしょ。」とタカをくくってました。でも、授乳のたびに座布団を整えるのは意外と大変で、だんだん面倒臭くなって、結果首肩を相当痛めてしまいました。

2人目の時は、「1人目でなんだかんだ完母でいけたんだから2人目なんて楽勝でしょ!授乳クッションなんて今更でしょ。」ってタカをくくってました。でも、油断して授乳姿勢が適当になり、1人目よりも酷いおっぱいトラブル“乳首裂傷”でのた打ち回るはめになってしまいました。

3人目の今回は、さすがに反省。1人目2人目の辛い授乳経験を思い出し、同じ轍は踏まぬよう出産前に購入しました。

丸洗い可能で、抱き枕にも円座にもできるタイプ。西松屋で¥3000ぐらい。

はい、フツーに快適です♪v( ̄Д ̄)v イエイ♪

 

 

【ドケチの神器その②】葛根湯

乳腺炎には葛根湯が効くというのはよく知られています。

f:id:lovebutton:20180222093135j:plain

長女の時、どケチ妻も大晦日に乳腺炎になりましたが、葛根湯を飲んでしのぐことができました。

でも、乳腺炎にならないよう、なんでもない時にも予防で飲んでいいっていうのは今回初めて知りまして。

それで今回3人目では、普段から飲み続けてました。
そのお陰なのか、今のところ乳腺炎になる気配ありません♪v( ̄Д ̄)v イエイ♪
しかも、授乳には付き物の“肩こり”も、葛根湯でかなり軽くなりました!

どケチ妻は、漢方ってなんとなく「飲み続けて使い続けて、初めてやっと、じわじわ効果が出てくるもの」という印象を抱いていたのですが、今回は効果をテキメンに実感できてけっこうビックリです\(◎o◎)/!

これから出産される方なら、退院時に産院で葛根湯を少し多めに処方してもらうといいですよ(^_-)-☆

 

 

【ドケチの神器その③】ランシノー

 これ↓も今回3人目で初めて知った優れもの!!!

f:id:lovebutton:20180222093356j:plain f:id:lovebutton:20180222094321j:plain

(※「ランシノー」とは…成分ラノリン100%。ラノリンは羊の毛に付着する分泌物を精製したもの。皮膚を軟化させる作用を持つ天然物質。)

 

これで今回、乳首が切れかかってたのが一気に治りました!\(◎o◎)/!

3人目の今回が最も快適な母乳育児となったのは、間違いなくこのランシノーのお陰☆

ヒツジさん、ありがと~~~~~♡(*´ε`*)チュッチュ♡

 

…ちなみに、10g1本¥1000します。

(´ヘ`;)ウーム…高いですよね~(;´Д`)

どケチ妻も初めて購入する時はかな~り抵抗しました。

ホントに効くの?」「千円も出して効かなかったらどうすんの??」って。

産後1週間で乳首が腫れて切れかかって授乳地獄寸前で、痛みと疲労でイライラMAXだったどケチ妻。そんな状態なのにウジウジブツブツ悩んでばかりで、ランシノーを試そうとしませんでした。

…で、見かねたどケチ夫・K男がとうとう買ってきたんです。「1~2週間で治るらしいよ」って。

半信半疑で使い始めたところ…10日で完治しました~~~☆☆☆(≧∇≦)☆☆☆

 

いやはや…恐れ入りました_| ̄|○

こういうのはケチっちゃダメですね~(;´∀`)

これから出産される方なら、入院セットに1本加えておくといいですよ(^_-)-☆

 

 

皆様の母乳育児が、少しでも快適に、幸せなものになりますように(´∀`*)♪

 

f:id:lovebutton:20180222102113j:plain

 

 

…以上、どケチ夫婦☆の「母乳育児の必須アイテム!~どケチ三種の神器~」でした(@^^)/~~~ 

 

 

  

 

 

どケチ夫婦☆の「3人育児、始めました!~ママゴリラを改心させたブログ&詩~」

ブログ更新が久しぶり過ぎて、いま平成何年なんだか分からない…どケチ妻・A子です<(_ _)>

 

はい☆昨年末(2017年12月末)無事3人目♂が産まれまして、家族5人の生活が始まっております(;´∀`)

f:id:lovebutton:20180211224526p:plain

3人目の妊娠が発覚した時から、「これは大変な生活になる!(;゚Д゚)」と相当な覚悟を決めておりました…

 

 

・・・が!!!

 

 

想像通り!!!

 

 

超絶!!!

 

大変な毎日を送っております~~~~~!!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

f:id:lovebutton:20180211225859j:plain

(※「地獄絵図」より)

 

 

1人目は“初めての育児”で大変(;´Д`)

2人目は初めての“複数育児”で大変(;´Д`)

3人目は…??

経済的に”大変?!?!

 

…いえ(-_-;)

もちろんお金の面でも大変は大変ですけど、それよりなにより、単純に“手が足りなくて大変”です!!!!!━━(;゚Д゚)━━!!

 

 

…基本、常に誰かが放置(犠牲)になっている。

っていうか、誰かを放置(犠牲)にしなければ生活が回らない(;´Д`A ```

 

 

赤子はそりゃまぁ、ウンチだのオシッコだの、おっぱいだの眠いだの、暑いだの寒いだの…ミャ~ミャ~泣くわけですよ。

それでもって次女(3歳未就園児)は、赤子に興味津々で可愛がりたい気持ち半分、羨ましい気持ち半分で、寝たばかりの赤子をわざわざ起こしてどケチ妻に怒られるわけですよ。で、ビービー泣くわけですよ。

その上、もう5歳で1番話の分かるはずの長女(もうすぐ年長組)が、「お腹空いた」だの「粘土したい」だの騒いで、授乳中のどケチ妻に「ちょっと待ってて」って言われて「ヤダ待てない!」「早く持ってきて!」ってキレて、そのうち次女に八つ当たりして大喧嘩になって、3人でギャン泣き大合唱になるわけですよ。で、どケチ妻がその状況にムキィー💢💢💢ってなって「うるさい!!」「いい加減にして!!」ってブチ切れて1日が終わるわけですよ…_| ̄|○

 

 

…えぇ、みんな頑張ってます。。。・゚・(ノД`)・゚・。

長女は「もう5歳のお姉さんなんだから」って我慢させられて。

次女は「もうすぐ幼稚園に入るんだから」って我慢させられて。

赤ちゃんは「ちょっとおっぱい待っててね~」って我慢させられて。

 

どケチ妻は、言葉ではっきり主張する上の子2人への対応をつい優先しがちで、3人目ベビー♂がちょっとグズッてる程度じゃ全くのスルー状態。ベビーには可哀想だけど、子ども3人に大人1人じゃ完全にキャパオーバーなのです。3人全員を同時に平等に満足させることは不可能なのです(-_-;)

 

f:id:lovebutton:20180220011313j:plain

 

思うに。

育児の何が大変って、

時間をコントロールできないこと」。

これに尽きるのではないかと。

 

例えば我が家の場合、朝8:26発の幼稚園バスに長女を乗せます。
そのためには7:40には朝食を食べ終え、8:00には着替え終わり、8:20には身支度を終えて自宅を出なければなりません。
長女1人分ならそこまで大変ではないのですが、ここにベビーがやれウンチだのおっぱいだの、次女がやれ歯磨きだの薬だの、弁当だのゴミの日だの…。もちろん自分自身の身支度もあり。

やっと支度を終えて家を出ようとした矢先に、どこかで誰かがウンチを始める音がして…

 

特に生後1か月ベビーの“いつなんどきナニゴトで呼び出されるか分からない”緊張感たらハンパない(;´Д`A ```

 

…っはぁ~やれやれやっと寝たよ…( ´Д`)=3 フゥ と

お茶でも淹れようとお湯沸かしてパソコン電源入れたと思ったら

 

…ふぇっ……ふぇっ……ふぇっ……

 

えええええふえぇぇぇぇぇ

ふぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

f:id:lovebutton:20180220014911j:plain

ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

<丶´Д`>ゲッソリ

 

お湯何回沸かし直したよ。

PC電源何回入れ直したよ。

 

初めての育児の時はびっくりしましたよね。

そう言えばきゅうり1本切るのに40分かかりましたからね。

 

何が大変って、“家事しながらの育児”が大変なんです(-_-;)

家事だけor育児だけ、どっちかだけなら別になんてことありません。

料理掃除洗濯布団干し食器洗いトイレ風呂掃除しながらの子どもの世話、が無理なんです(-_-;)

1日中家事と育児に追われ続け、エンドレスで達成感の得られない生活に鬱憤が溜まりまくり、すっかりママゴリラ

f:id:lovebutton:20180220023701j:plain

になり果てていたところ…

 

4歳の息子さんをある日突然亡くしたひとみさんという女性のブログ↓に偶然出逢いました。

2017年12月27日のブログ|輝く空になった笑顔の天使✴︎輝空KIRA4歳✴︎

 

 

 

そしてこの詩を思い出しました。

 

『最後のとき~the last time~』(作者不詳)

赤ちゃんをその腕に抱いた瞬間から 
あなたはこれまでとは全く違う人生を生きる


以前の自分に戻りたいと思うかもしれない
自由と時間があって 
心配することなど何もなかったあの頃の自分に


今まで経験したことがないほどの徒労感 
毎日毎日まったく同じ日々

ミルクを与えて背中をさすってやり 
おむつを替えては泣かれて

ぐずられて嫌がられて 
昼寝をしすぎてもしなくても心配で

終わることのない永遠の繰り返しに思えるかもしれない


だけど忘れないで…
すべてのことには「最後のとき」があるということを


ご飯を食べさせてやるのはこれが最後
眠っている子どもを抱くのはこれが最後
抱っこ紐を使うのはこれが最後
手をつなぐのはこれが最後
寝る前に本を読み聞かせて 
汚れた顔をふいてやるのもこれが最後

子どもが両手を広げて 
あなたの胸に飛び込んでくるのもこれが最後


だけど「これが最後」ということは
あなたには分からない

それがもう二度と起こらないのだと気付くころには
すでに時は流れてしまっている

 

あなたの人生のこの瞬間にも
たくさんの「最後」があることを忘れないで

あと一日でいいから
あと一度きりでいいから
と切望するような

大切な「最後のとき」があることを

 

 

子どもが3人になって、1人1人にかけてあげられる時間はどうしても少ないけれど、できる限り1人1人の“今”を味わって、“今”を楽しんで、“今”の幸せに感謝したいと思いました。

 

 

遅ればせながら、2018年のどケチ妻・A子の目標。

「ママゴリラにならない」。

(&「ブログを月1でもいいから頑張って書く。」(^^;)

 

 

以上、「3人育児、始めました!~ママゴリラを改心させたブログ&詩~」でした☆

今日もみんな元気でハッピーありがとう☆☆☆

 

 

 

 

どケチ夫婦☆の「習い事大騒動!~本人の意思VS.親の意向~」

 

現在、長女(5歳)の習い事問題に揺れている、どケチ妻・A子です<(_ _)>

 

長女は今年度(年中組)になって「新体操」を習い始めました☆

(※その経緯についての記事はこちら↓)

 

lovebutton.hatenablog.com

 

…と、こ、ろ、がΣ( ̄ロ ̄lll)!

今月(7か月目)に入って「新体操、やめる」なんて言い出すではあ~りませんか!!ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! 

 

 

にゃんですとぉ~~~~~?!<`~´>💢

…入会金いくら払ったと思ってんねん💢

課外クラブの中で月謝&入会金が最も高額な上に、いくら中古品とはいえ新体操用の道具類だってそれなりにお金かかったんですけど?!💢

あんなにやるって騒いでたのに、1年もたないとはどういうこと?!💢

 

新体操、てっきり楽しんでやってると思ってたので、ビックリ&ショックだったのと、正直に言えばやっぱ…一応諸々「初期投資」がかかった習い事なんで、もったいない!っていうのと…(-_-;)

 

しかも、娘の“やめたい理由”がまたなんちゅーか…( ̄- ̄) …

 

(先生に)「早く着替えてって言われるから」。

 

f:id:lovebutton:20171210230921j:plain

 

 

ヾ(゚Д゚; )ォィォ~~~ィ!

そこかいな!!!(-"-)

 

 

…そうなんですよ。

長女はのんびり屋さんでして、家でもお着替えにはいっつも時間かかってて、「早く早く!ヽ(`Д´#)ノ」って私も怒ってばっかり。(´Д`)ハァ… 

たまたま幼稚園に新体操を見に行った時も、着替え終わるのは1番最後でしたΣ(゚д゚lll)

 

…私も悪いんです。

新体操用のリボンを収納するケース

(※どケチ妻はこういう↓100均のネクタイケースで代用させている)

f:id:lovebutton:20171212235131j:plain

が使いづらく、うまく巻けなくて、以前から娘には「みんなみたいにスルスルってできるやつがいい(=¥2800もする、高額な専用ケースが欲しい)」って言われてたんです…(/_;)

どうやら着替え以前に、その“リボン収納作業”自体にかなり時間がかかってしまって、ただでさえ遅いお着替えがさらに遅れるという悪循環に陥ってしまってるようで…(T_T)

それで追い打ちをかけるように先生に「早くして」って毎回急かされてたら…

 

イヤになっちゃいますよね、確かに。(-_-;)

 

 

私がリボンケースをケチるあまりにそんな本末転倒な事態に!Σ( ̄ロ ̄lll)!

・・・娘、すまぬ・・・_| ̄|○

f:id:lovebutton:20171212235805j:plain

 

…どケチ夫・K男は「やめていいよ、別に。習い事なんて無理に続けさせる必要ないよ。」ってあっさりしてて、完全に“本人の自由”って感じなんですが、どケチ妻の私としてはせめて1年間は継続してほしい

年度途中でやめるって…Σ( ̄ロ ̄lll)!

相当な理由があるなら別ですが、踊ること自体が嫌いになっちゃったとか苦痛とかなら仕方ないですが、「着替えが遅い」ことを注意される、という新体操の本筋とはズレた理由ではちょっと…。

 

物事をそんな気軽に始めて、そんな気軽にやめていいのか。

ちょっとイヤなことがあっても、続けるうちに見えてくる楽しみとか喜びってあるんじゃないか。

イヤなことツライことがあるたびに「や~めた」って簡単にやめちゃうって、いくら子どもの意思を尊重ったって、教育上良くないんじゃないか。

やりたいって言った本人の責任というものもあるはずだから、最低1年間は責任もって続けるとか、なんらかの結果・成果を見るまでは続けるのが筋ではないのか。

……。

 

 

どケチ妻的にはいろんな葛藤(もちろんお金の観点からも)があり、悩んだ末、「来年2月の発表会までは頑張って続けてほしい」と娘に伝えました。

実際、年度末の新体操発表会に向けて10月から毎週練習してるんです。

親としても、1年間の集大成として、どれぐらいできるようになったのか見てみたいのです。

たった7か月とは言え、曲がりなりにも毎週取り組んできた成果を確かめずに、中途半端のままやめてしまうのはなんとも後味が悪い…。

 

本人はほんとは新体操ではなくバレエがやりたいようなんですが、バレエは幼稚園の課外クラブには存在しないので、幼稚園から帰宅した後、駅前のお教室まで私が送迎しなければなりません(-_-;)

f:id:lovebutton:20171213000113j:plain

そう、次女(3歳)&もうすぐ産まれる3人目ベビーも連れて!Σ( ̄ロ ̄lll)!

 

 

…ごめん、ほんとそれは無理~~~~~~~~~~!!!━━(;゚Д゚)━━!!!

(っていうかヤダ~~~~~~!!!。・゚・(ノД`)・゚・。)

 

 

…今回の騒動でどケチ妻が痛感したこと。

それは「子どもとは、簡単に気が変わる生き物である」ということ。

そして「習い事の初期投資はかけない(安い)方がいい」ということ!

 

 

そりゃ、習い事なんて泣いてる子を引き摺ってまでやらせるようなもんじゃありません。特に幼少期は本人の「好き」「楽しい」「やりたい」っていう本人の意思が1番大切(*^^*)です☆

同時に、継続してこそ“身につく力”、本人自身が“実感できる成長”というのもあると思うのです。そこは「ちょっとイヤなことがあったから」ってやめちゃってたらいつまでたったって見えてこない世界なんじゃないかと思うのです。

 

 

…ちなみに長女は、来年度は“新体操”の代わりに“ピアノ”を習うと言ってます(^^;

 

f:id:lovebutton:20171213130334p:plain

 

…これも私が悪いんです…_| ̄|○

ピアノぐらいこのアタイが教えたるわ( `,_・・´)フンッ!」ってどケチ妻が意気込んで、実家の古い電子ピアノもらってきて、ドケチ夫が反対するのに1階リビングど真ん中に設置して、

amazonでこんな教本↓2冊も購入して、

 

かんたんにひける はじめてのピアノ ドレミランド 幼児版(ワン) 鹿喰登江 著

 しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア(1)

 

鳴り物入りで自分で娘に教えようと試みたのですが…

はい、3日で終了~!!!

 

f:id:lovebutton:20171213230124j:plain

 

…はい、ナメてました…_| ̄|○

子どもにじっくり1つのことを教えるって、こんなに大変だとは!!Σ( ̄ロ ̄lll)!!

 

ただでさえ忙しい日々の生活の中で、長女のためだけに30分~1時間丸っきり身体を空けて、長女のペースに合わせてつきっきりで教えるって…

想像以上に心身消耗しました。<丶´Д`>ゲッソリ

 

ドレミ教わるのに、わざわざ高いお金払う必要なんてないっしょ!」

ドレミ教えるのに、音大出たプロである必要なんてないっしょ!」

なんて簡単に考えてました。_| ̄|○

1週間に1時間、長女のために身体を空けるぐらい、余裕だと思ってました。(;´Д`)

 

1人っ子だったらまだしも、身重の身体+未就園の次女がいる生活では、特別何をしているわけでもないのになぜか忙しなく、優雅にピアノレッスンをする贅沢な時間なんてどこにも存在しないのでした…( ´Д`)=3 フゥ

 

f:id:lovebutton:20171213234504j:plain

 

…はい。来春からは潔く、お金を払って娘をピアノ教室に通わせます!( ;∀;)

 

皆様も、習い事を始めるにあたってはくれぐれもご用心くださいませm(__)m

 

 

以上、「どケチ夫婦☆の「習い事大騒動!~本人の意思VS.親の意向~でした(@^^)/~~~

 

どケチ夫婦☆の「なぜ妻は夫に殺意を抱くのか~『だんなデスノート』に行き着く心理~」

 

破水と尿漏れの違いが分かるか不安で仕方がない…どケチ妻・A子です<(_ _)>

 

 

昨晩、どケチ夫・K男がこの記事読んで怯えてました…(;゚Д゚)↓

dot.asahi.com

 

…お、恐ろし過ぎる…ギョエェ━━(;゚Д゚)━━ッ!!!!!!

特に「トイレを旦那の歯ブラシで磨く」とかおぞましさを通り越して、思わず笑wってしまいました( ̄∇ ̄;)

…いやぁ、そこまで憎悪する人間と同じ屋根の下で暮らし続けるって…なんなの?!フツーに考えたら「離婚すればいいのに」って思うわけですけど、離婚はしないでひたすら死を願い続けるって…?!(?_?)もうそれは病的と言わざるを得ません…(-_-;)

 

 

さらに最近、「だんなデスノート」とかいうサイトが話題になってますよね(~_~;)↓

headlines.yahoo.co.jp

 

…このサイトが書籍化されたそうですが、amazonでは酷評されてました(-"-;A …

怖いもの見たさというか、そんなに“ヒドイ本”と叩かれてると逆に興味湧いちゃってちょっと中身を覗いてみたい気もしましたが…呪われそうなんでやめとくことにしました(;'∀')

 

 

ただ、さすがに“殺意”とまではいかなくとも、子どもが産まれると一般的に、一気に夫婦関係が悪化すると言われています。

 

f:id:lovebutton:20171129141257j:plain

 

…あんなに愛していた夫を、なぜ妻は憎むようになるのか。

子どもが産まれると、夫婦関係の何が変わるのか。

 

その“変化”について、どケチ妻なりに以前考察した記事がこちら↓ 

lovebutton.hatenablog.com

 

 

ここ数か月、どケチ夫・K男は仕事が忙しく、出張&残業続きで平日は子どもたちが寝た後(21時過ぎ)帰宅することが多くなっておりました。

夫の帰宅が遅い日は、夕方長女を幼稚園にお迎えに行った後、子ども2名をお風呂→夕飯→後片付け→歯磨き→寝かしつけ…と怒涛のスケジュールにΣ(゚д゚lll)!!

(いやぁ~こんな当たり前なスケジュールでも、妊婦の身体にはけっこう堪えるんですよ(-_-;))

 

夫の帰宅が遅いと、平日は家事育児雑事に追われて、夫婦でゆっくりコミュニケーションする時間など持てません( ;∀;)

…結果、細々確認したいことや相談したいことは先延ばしになり、そのうち「えぇ~!そんなの聞いてない」とか「〇〇のはずだったよねぇ?なんで??」みたいな、お互いの認識のズレや誤解が増えていきます。

最初はそんな“ちょいイラ”(=ちょっとイラっとする)程度だった感情も、日々積み重なっていくうちに「ちゃんとやってよ!」「きいてんの?!」「なんで私ばっかり!」って一方的に爆発ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!するか、逆に「どうせ分かってもらえないし」「言ったって仕方ないから」と最初から諦めて勝手にコミュニケーションを断絶( ´_ゝ`)フーン…するか。

f:id:lovebutton:20171210001306j:plain

夫が仕事で忙しい時は、子どもたちがパパに会えるのは朝だけで、下手したら土日だけって週も…(゚Д゚;)

我が家の娘たちはパパっ子なので、「パパ帰ってくる?」「パパに会いたい」なんて泣かれたりして…。((´;ω;`)ウッ…超切ない…)

でも、そんなふうに娘たちが父親不在を寂しがるのも、それだけどケチ夫がこれまで子どもたちのお世話をよくしてきた証拠であって。

 

…多くのサラリーマン家庭では、おそらく父親の帰宅は普段から遅く(子どもたちが寝た後の21時以降)、お世話をするとしても週末のみ。そうすると、子どもたちは父親不在の生活に特に寂しさを感じない代わり、父親に懐くこともなくなります。すると父親は家庭内で自分の必要性を感じなくなっていき、子どもたちを可愛がる気持ちも薄れていきます。

…そう。これって完全に負のスパイラルΣ( ̄ロ ̄lll)!

 

f:id:lovebutton:20171210011607p:plain

 

私も、子どもを産み育ててみて初めて分かったことですが、「子どもが可愛いからお世話をする」のではなく、「お世話をするからかわいいと思うようになっていく」。実際はそういう順序なんじゃないかと感じています。

ましてや出産も授乳もしない男性は特に…。

男性こそ、毎日お世話をしていく中でしか、子どもへの愛情や父親としての存在意義なんて持てないんじゃないかと思うんですよね。

 

…子どもが産まれると、女性はどうしたって「夫より子ども」に変わっちゃいます(^^;

それは、夫婦での時間より母子で一緒に過ごす時間の方が断然多くなるのと、何より母子の身体接触量が夫婦間とは比較にならないぐらい多いから!

女性は子どもを産むと、急激に自分の生活も意識も関係性も変わってしまう(いや、変わらざるを得ない)のに対して、男性は放っておいたら何1つ変わらないまま

 

f:id:lovebutton:20171210014136j:plain

 

…そう。“大人2人の夫婦”から、“子どものいる家族”へとガラリとステージそのものが様変わりしたのに、男性は以前のステージに留まったまま以前と同じやり方、考え方で進んでいこうとするわけです。

そんな夫婦間に産まれたが、日々の“ちょいイラ”に繋がり、それが積み重なって積み重なって…気付けば憎悪にまで膨らんでいく…。

 

その行き着く先の究極が「だんなデスノート」なのです!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン

 

 

要はつまり、「長時間労働」(=働き方)と、そこから派生する「コミュニケーション不足」(=認識のズレ)が元凶!

だから、子どもが産まれてステージが変わったのに、もしも“これからの人生”についてしっかりと話し合う時間も体力もないぐらい消耗しきっている生活になってしまっている夫婦がいるとしたら…。それこそ、何においても立ち止まって、向かい合って、ほんとはどんな生活が送りたいのか、何を幸せだと思うのかについて徹底的に話し合う必要があります。そこに蓋をしたまま日常に流されていたら、そのツケは雪だるま式に大きくなっていつか必ず2人を押し潰すことになります。

 

 

 

…たった1度の人生。

憎しみよりも♡愛♡(*´ε`*)チュッを積み重ねて、幸せの花v(´∀`*v)♪を咲かせましょうね~ヾ(*´∀`*)ノ☆

 

f:id:lovebutton:20171210020859j:plain

 

Love&Peace☆v( ̄Д ̄)v イエイ♪

 

 

 

…以上、どケチ夫婦☆の「なぜ妻は夫に殺意を抱くのか~『だんなデスノート』に行き着く心理~」でした!(@^^)/~~~ 

 

 

どケチ夫婦☆の「3人目ベビーの1年目~伝統行事をラクにお安く済ませる方法~」

 

お隣さんからクリスマスツリー(お古)をいただいてウハウハ(≧∇≦)☆な、どケチ妻・A子です<(_ _)>

 

まだ産まれてもないのに、今日のテーマは「3人目ベビーの1年目~伝統行事をラクにお安く済ませる方法~」です☆ ←…気、早過ぎ(-_-;)

 

f:id:lovebutton:20171207004812p:plain

 

赤ちゃんが産まれた最初の1年は、なんだか妙に忙しいですよね(^^;

お七夜、お宮参り、お食い初め、初節句…といった伝統行事に加えて、予防接種やら健診やら、常に何かに追われているような…。

しかも子どもが3人ともなると、全員のイベントを全部ちゃんとやったら、スケジュール的にもお金的にもけっこうハードです(;´Д`A ```

…かと言って、3人目だからってテキトーに済ませたくない

 

伝統行事は、その子に「無事元気に大きく育ってほしい」と願う大切な儀式ですので、何人目の子どもだろうと、子どもが何人だろうと、ちゃんとお祝いしてあげたい(^-^)ですよね♪

ただ、少しでもラクにお安くできないものかしら…って(^^;

 

 

…そこでどケチ夫婦☆は、

①「行事をなるべくまとめて行う

②「レンタルを活用する

③「そのイベントの1番の目的を考える

という3点を重視しています(^_-)-☆

 

…例えば、今月産まれる予定の我が家の3人目ベビー♂。

お宮参りは一般的には“生後1か月”ぐらいで行う行事です。

でもそれを律儀に生後1か月で決行しようとすると、我が家の場合は季節的に最も寒い1月下旬になってしまう上、初詣客や成人式、受験生等で神社が混雑している時期にあたってしまいます(-_-;)

なので今回、3人目ベビー♂のお宮参りは2月に時期をずらして、(極寒の時期には変わりませんが)せめて混雑を避けて、神社で祈祷&写真→会食…と、ごく簡単に済ませることにしました☆

 

この時便利なのが「お宮参りの産着レンタル」!

どケチ夫婦☆が利用するのは、ネット最安店(クリーニング不要&往復送料込み)の

こちら↓

 

www.rakuten.co.jp

 

お宮参り用の“男児産着”なら、「クリーニング不要&往復送料込み」で

税込¥3240!(゚д゚)!

お宮参りの産着なんて1度しか使わない上、使い終わってクリーニングに出すとけっこうお高くついてしまいます。…なので、これはレンタルが正解v(´∀`*v)♪

 

…さらに、お食い初めと初節句に関しては“同日開催”を予定!

お食い初めは一般的に「生後3~4か月頃」。(我がどケチファミリーの場合は2018年3月下旬頃。)

節句男児端午の節句で「5月5日」になります。

なので、我が家の3人目ベビー♂は、間を取って「4月下旬」に“お食い初め&初節句”をまとめて行っちゃいま~す☆

 

f:id:lovebutton:20171207010326p:plain      f:id:lovebutton:20171207010508p:plain

 

…ただしこの「お食い初め」、けっこうお高くつくんですよね…(~_~;)

買ったら、食器だけで¥2~3000はします_| ̄|○

お料理は、今こんな↓「ネット宅配」も色々あるみたいで、手軽にお祝いできるようになってますが☆ヮ(゚д゚)ォ!

 

okuizome.jp

 

…ちなみに、どケチ夫婦の自宅近くのお寿司屋さんには、お食い初め」のお祝い膳がメニューにあるんですヾ(*´∀`*)ノ

 

f:id:lovebutton:20171208112245j:plain

(↑こんな巨大な鯛まで付いて¥2000!激安!!Σ( ̄ロ ̄lll)!!!)

 

なので、当日は両家のジジババを招いてみんなで会食→自宅に移動して初節句のお祝い、という流れを計画中。
2018年4月時点で3人目ベビー♂は生後4か月のはずなので、端午の節句の袴?とか着せるかどうかまではまだ決めてませんが、もし衣装着せるとしたらやはりネットレンタルがいいかな~?って感じです☆

 

 

ところで。

我がどケチファミリーはこれまで、子どもの服も玩具もイベントグッズも、タダ同然で入手してきたのですが、これら全部をもし1つ1つ買っていたら…と思うとゾッとします(;´Д`A ```

育児用品、新品揃えてたら、そりゃいくら稼いでいても足りないわ!子ども1人でヒィ~ヒィ~だわ!って思います(;´Д`A ```

最初から「子どもは3人」って確実に分かっていれば、第1子の時に色々買っても損ではないのかもしれませんが…。将来何人家族になるかも、どういう性別になるかも分からないのに新品揃えちゃうと…元取れません_| ̄|○

ベビーの伝統行事も「人生に1度のお祝い事だから」と、衣装だ食事だ記念写真だ…と張り切ってあれもこれもやってしまうと、1回のイベントで軽く5~6万飛んできます…(゚Д゚;)

お金をかけて豪華に“いかにも”なイベントを行うよりも、家族みんながその子のために集まって、賑やかに楽しくお祝いをすることの方が大事で、意味があると思うんですよね(*^^*)

なので、「今回の伝統行事の目的は〇〇。だから今回は“食事”はイイトコにして、代わりに他の衣装とか写真は簡単に済ませよう。」というように、そのイベントを行う1番の目的を考えた上で、お金を使う方向にメリハリを持たせたり、少しでもラクにお安く済ませる工夫をすることが必要なんじゃないかなって思います。

 

どうしたらお金をかけずに楽しくできるだろう」って考えていくことが、実は結果的に真心のこもったとっても温かいイベントに繋がるのではないでしょうか(´∀`*)♡

 

皆様におかれましても、どうかどケチで素敵なクリスマスを過ごされますように♡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

…以上、どケチ夫婦☆の「3人目ベビーの1年目~伝統行事をラクにお安く済ませる方法~」でした(´∀`*)ノシ♪

 

どケチ夫婦☆の「初めての救急車体験!~健康とお金の話~」

喘息の持病を持つ、どケチ夫婦☆夫です。

 

先週人生で初めて、“救急車で病院に運ばれる”という体験をしてしまいました(~_~;)

診断は「心房細動」という不整脈

今すぐ命に関わるものではないといわれ、不整脈は治らぬまま、お守りのような薬をもらって、深夜にタクシーで帰宅しました…。

f:id:lovebutton:20171201112207j:plain

 

不整脈”はお年寄りでは結構多く、高血圧等があると、血栓ができて心筋梗塞脳梗塞に繋がるリスクが高まってしまうとのこと。

41歳でそのような症状が出ると先行き不安ではありますが、自分なりに思い当たる原因があります。

 

それは、ここ3か月の仕事量や仕事でのストレスの増加に加えて、

持病の“喘息”治療に使っている「シムビコート」(吸入ステロイド)。

この薬の使用量が、ここ1年、3倍の量に増えてしまっているのです。

喘息が悪化したため、医者の指導で増えたわけですが…。

この薬には“脈の乱れ”という副作用があり、今までも「メプチンエアー」という(似た成分が入った)薬で動悸がしたり、「シムビコート」を増やしてから胸のあたりが重くなった気がしていました。

f:id:lovebutton:20171201114300p:plain

(誤解のないように書いておきますが、シムビコート自体はいい喘息治療薬です!

効果はきちんとありますし、副作用も一般的にはあまり出ないようですし。

私が仕事したり普通の生活を送れているのは、この薬のおかげです。

ただ、私の場合は多めに使うとあまりよろしくないということのようで…。)

 

とはいえ、思い返せば、

喘息が悪化したのは、昨年出張が急増したあと2か月くらい経ってからですので、

諸悪の根源は“仕事”なのかもしれませんね。

 

 

…さて、前置きが長くなってしまいましたが、今日のテーマは「健康とお金」について。

 

 

実はですね…
我が家の今年の医療費は、現時点でなんと30万円!(交通費含む。)

例えば今回の救急搬送の医療費だけでも、1万円+帰りのタクシー代2千円かかりました。

今月はどケチ妻の出産が控えている上に、私の心臓精密検査や喘息の診察などもあって…この調子でいくと今年の医療費は総額50万円にも上ってしまいます!!!

 

確定申告は必須!ですが、「税金が返ってくる」なんて喜んではいけません。

 

確定申告で一部が返ってくるとしても、「治療費・薬代」で年間30万円以上の出費はやはり痛いです。 

遠くの安い店に行くのが億劫になり、近くの高い店で買い物を済ませたり、歩ける距離でもバスを使ったり…。できるはずの節約ができません

さらに、健康のためにとサプリを買ったりしていると、生活費全体がじわじわと上がっていってしまいます。

 

 

不健康は、お金がかかるだけでは済みません!

通院にかかる時間(待合室で待たされる時間や薬局で待つ時間等…)まで浪費してしまいます!!(もちろん、仕方のないことではあるのですが…。)

 

f:id:lovebutton:20171201235905j:plain

 

…人生で1番大切なもの。
それは“健康でいられる時間”です。

当たり前と言えば当たり前なんですが、健康あってのお金と時間!

 

我がどケチファミリーも、今月中には5人家族となります☆

家族みんなで明るく、楽しく、豊かに生きる!ために…。

その大前提は“健康であること”という意識をしっかりと持ち、食事や運動、生活環境整備等改めて取り組んでいきたいと思います。

 

巷では、インフルエンザがいよいよ流行期に入ったそうです。

皆様もどうぞ健康第一でお過ごしください。

 

 

それでは、また!

 

 

どケチ夫婦☆の「ワークショップ~死の体験旅行~」に参加してきました!

 

一昨日どケチ夫が突然、不整脈&動悸&胸痛に襲われ、人生5回目の救急車を呼び出すこととなったどケチ妻・A子です<(_ _)>

 

…先週、ひっさしぶりに単身夜間外出しちゃいました(;´∀`)

その目的は…なんと、「死の体験旅行」というワークショップΣ(゚д゚lll)!!!

www.machitera.net

 

ほんとはもっと早い時期に行きたかったのですけど、なにやら大人気のワークショップらしく、予約受付開始すぐに毎回満席になってしまうようで…。

(お隣に座った方は、3か月待ちだったとおっしゃってました!(@_@;))

私ものんびりしてたら、こんな臨月直前の11月しか予約が取れなかったのです(;'∀')

 

いよいよお腹の張りとか頻尿とか、ただでさえ外出が億劫になってるこの時期に、幼い子ども2人を置いて、電車に乗って、しかも19時~21時という夜間に…

実は直前まで「どうしよっかなぁ…やっぱ行くのやめとこうかなぁ…」と迷ってたんですけどね(-_-;)

(寒いし…)

 

でも、既に¥3000払っちゃってるのがもったいなくて(^^;ガンバって行ってきました~(;´∀`)

 

…先に結論。

 

「いやいやスミマセン(´;ω;`)ウッ…。

ほんと、ガンバって行って超良かったです!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウルウル…」

 

f:id:lovebutton:20171124235457j:plain

 

詳細はネタバレになるんで書けませんが、とりあえず最後、
泣きました。・゚・(ノД`)・゚・。

 

…私の場合は単純に「悲しい」という感情から来る涙ではなく、なんと表現すればいいのか…「あぁ、そういうことか」と腑に落ちた感覚のスッキリした涙?と言うのか、「私はほんとはこんなふうに思ってたんだな」と自分の気持ちがはっきりして安堵の涙?と言うのか。

デトックス的な不思議な、気持ちの良い温かい涙、でした(*^^*)

 

 …まずね、会場の「金剛院」ってお寺が凄いわけなんです。(゚Д゚;)

これがほんとにお寺なの?!こんなお寺初めて!!!Σ( ̄ロ ̄lll)って感じ。

 

 駅降りたらいきなり目の前にお寺がド~~~~~ン!!!!!

 

f:id:lovebutton:20171125002853j:plain

 

寺門の隣にいきなりオシャレな寺カフェド~~~~~ン!!!!!

f:id:lovebutton:20171125003159j:plain

 

…こちらのお寺では、毎日のようにヨガや子ども食堂や婚活パーティー?やネイチャーゲーム等、楽しそうなイベントで大賑わい☆でして、“お寺の既成概念”を覆されちゃいますΣ(´∀`;)
SNS駆使してオシャレでイマドキ?で、これからのお寺はこうじゃなきゃ!☆ってテンション上がっちゃいますヾ(*´∀`*)ノ

 

…さらにステキなのが、本ワークショップ進行役のお坊さん「浦上哲也さん」☆

普段は東白楽のお寺「なごみ庵」(浄土真宗)の住職さんをしていらっしゃる方で、「死の体験旅行ワークショップ」を開催している「金剛院」(真言宗)とは、実は宗派も違うとのこと(@_@;)!

753an.blog.so-net.ne.jp

 

普通の会社員を経てお坊さんになられたという異色の経歴をお持ちで、ユーモアと深みのある語り口にまず引き込まれました(・・;)

低くダンディーなお声が、この「死の体験旅行」の進行にバッチリv( ̄Д ̄)v イエイ♪合っていて、彼にしか創り出せない独特な世界が存在していました。

「うわぁ~素敵なお坊さんだなぁ~☆こういうお坊さんになら、お葬式やってもらいたいなぁ~☆」浄土真宗でもなんでもないけど。お葬式とか墓とかなんにもいらない派だけど。火葬して遺灰は山にでも撒いてもらおうかと考えてたけど…。) 

…って思わず浄土真宗入信しそうになりましたよね。ヾ(゚Д゚;)ォィォィ…

 

f:id:lovebutton:20171126234030j:plain

 

…1人1人が自分の世界に浸るワークが終わると、4~5人でグループになって感想等をシェアし合う時間になります。 さらに、最後は全体で輪になって一言ずつ、「最後のカードはなんだったか」をシェアし合い、解散となります。

私には、この他の参加者の皆さんの「最後のカード」を聞くシェアリングがとても興味深く、良かったんですよね~(o^―^o)♪

自分にとっては全くもってあり得ないものが、ある人にとっては最期まで大切な価値であったり、その人にとってなぜそれが最も大事な存在であるかというところに、その人の人生が凝縮されているようで、皆さんのお話をもっと聞きたい、知りたいと思わされました☆

 

 

さて今回、「死」という非日常的な体験に向き合って、初めて見えてきたもの、意識できた感情がありました。
これからも様々なワークを受けて色んな世界を味わってみたいな、と「なごみ庵」のHPを覗いたいたら、何やら面白そうなイベントを発見(@ ̄□ ̄@;)!!

題して「死んでから書くエンディングノート」↓

 

www.facebook.com

 

わぁ~☆是非行ってみたい!!!

…でも第3子出産後しばらくは遠出できそうもない…( ;∀;)

どなたか参加される方いらっしゃいましたら、感想等聞かせていただきたくm(__)m

1年後にはきっと私も参加します!!!世露死苦!!!

 

 

以上、どケチ夫婦☆の「ワークショップ~死の体験旅行~」でした!(*^^*)

ではまた~(´∀`*)ノシ♪