小学校を辞めてホームエデュケーションを選択したブログ。

小4&小2の娘が小学校を辞めてホームエデュケーションを選択しました。その試行錯誤の日々を記録していきます☆

どケチ☆妊婦健診支払い法☆

明日は「妊婦健診初期検査」の日!

(12月に3人目が産まれる予定なのです。)

妊娠確定&出産予定日確定後に行われる、妊婦健診最初の詳細検査。

子宮頸がん+採血等で、時間もお金も最もかかる!初期検査です。

私が通院するMクリニックでは、なんと¥38000のお支払い也~Ω\ζ°)チーン

 

しかも、我らどケチ夫婦の住む地域は、一応住所は東京都でありながら、川を渡れば埼玉県、というギリギリな県境…(~_~;)

市内の産院が次々閉鎖となってしまった事情もあり、Mクリニックが一番近い産院なのですが、これがなんと、自治体発行の「妊婦健診補助券」が使用できないという…。・゚・(ノД`)・゚・。

(↑よくわからんのですが、一般的に県をまたぐと使えないらしい。それでもその自治体が産院と個別に提携?すると使えるようになるらしいのですが、Mクリニックが何度依頼しても、なぜか私たちの住む市は提携しようとしないらしい。)

 

妊婦健診の領収書を全部取っておいて、出産後にまとめて自治体に申請すれば、一応補助券分程度は返金される、そうなのですが、とりあえず出産するまでは毎回全額自費になります(-_-;)

妊婦健診14回分総額15~6万円也Ω\ζ°)チーン

 

…というわけで、どケチ妻であるわたくしは、毎回「カード払い」を選択!

少しでもクレジットカードのポイントを稼ぐのです!!

ポイントも、塵積ですから(^_-)-☆

(ちなみに、出産費用…入院、分娩等の費用…だいたい50万ぐらい…も、「出産育児一時金(42万円)」の直接支払制度は利用せず、全額自分でカード払いにすると、カードによっては5000円分ぐらいのポイントがもらえます☆)

 

以上、どケチ妊婦健診シリーズでした(@^^)/~~~