さすがに次女も2歳になり、バンボは卒業したいところ。
…で、豆椅子を入手するため、ちょっと前からあちこちのリサイクルショップを見て回ってますv( ̄Д ̄)v イエイ
でも、可愛いな♡状態もGOOD!ってものは1000円ぐらいするし、お☆安い!ってものは汚かったり座面が破れていたり。
今すぐないと困る(´ヘ`;)ってものでもないので、根気良く「安くてイイもの」を求め続けること約3か月。
近所の小学校で行われていたバザーで見つけました!!!(≧∇≦)☆☆☆
豆椅子、1個10円。
1つは座面に破れあり。古めかしく汚れている。
もう1つは状態良く、デザインも可愛い。ただし脚のキャップが1つ無く、ガタガタする。
「ま、10円だし、これぐらいならなんとか改修して使えるようになるでしょ」と軽く考え、2つともお買い上げ(∩´∀`)∩ワーイ
…しかし、物事はそう簡単にはいきませんで…(-_-;)
脚のキャップを付け替えようとしてもびくともせず、ネットで検索したところ、キャップだけで600円とか!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
座面に取り付けるカバーも、800円とか!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
おとなしくリサイクルショップで500円とかの買ってた方が安かったじゃん!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
しかし、粘り強く情報を当たっているうちに「100円ショップの豆椅子脚用キャップを使っている」という方のブログを発見し、喜び勇んで本日近所のダイソーへ。
結論。
「うちの近所で1番大きいダイソーにはありませんでした」。。。_| ̄|○。。。
そんなわけで、今週末より、どケチ夫婦の「豆椅子脚用キャップを探す100均の旅」が始まります。。。
(´Д`)フゥ…