小学校を辞めてホームエデュケーションを選択したブログ。

小4&小2の娘が小学校を辞めてホームエデュケーションを選択しました。その試行錯誤の日々を記録していきます☆

どケチ夫婦☆が考えるマイホーム「賃貸vs.購入」

どケチ妻・A子です<(_ _)>

 

今日は、人生最大の買い物と言われる「マイホーム」について、私たちどケチ夫婦の考え方をお伝えしたいと思います(`・ω・´)b

 

…結婚した夫婦が逃れられない問題。

それは「子どもを持つのか持たないのか」。そして「家を買うのか借りるのか」。

 

f:id:lovebutton:20170804002703j:plain

 

 夫婦2人だけの時代には、仕事に便利な賃貸を選んでいても、子どもが1人、2人…と増えるに従い、多くの夫婦が「マイホーム購入」を決断していきます。

…その気持ちは痛いほど分かりますよ~( ;∀;)

やっぱ賃貸って狭いし制約が多いですから。

 

賃貸で家族4人が長く住めるような、それなりの広さ…4LDK80㎡以上…となると、そもそも物件自体が限られますし、低金利の今は特に「購入した方が月々の支払い自体は安く済む」可能性があります。

それに賃貸だと、好きなところに画鋲1つ刺せない、エアコン1つ勝手に付けられない!要は、好きにカスタマイズできない!!ヽ(`Д´)ノ

 

これって地味にストレスだったりしますよね…(-_-;)

自分が住みやすいようにデザインした部屋ではなく、誰かがデザインした部屋に自分の方が適応していかなければならないのですから。

 

…し、しかし。それでもどケチ夫婦は、どケチの王道は「賃貸」だと確信しております!!!Σ(゚Д゚;)アラマッ

 

その理由は色々ありますが、ざっくり言っちゃえば“身軽”&“気楽”&“ノーリスク”だから☆

マイホームを購入した方は「いや、いざとなったら売ればいい」とか言いますが、実際にはそんな簡単にはいきません(-_-;)

新築マイホームをローン購入した途端、人生のリスクが一気に高まります。

そのリスクとは、例えば…

失業

病気や怪我

隣人トラブル

地震や洪水などの天災

転職や転勤

子どもの教育環境

親の介護

子どもの病気や障害

子どものいじめや不登校

近隣で起きる事件

治安の悪化

地域の衰退

公共サービスの格差

家族構成の変化

自身の高齢化

離婚…etc.

挙げたらきりがありません。

そして恐ろしいことに、上記のリスクを全て回避できる人はおそらく一人もいないのです。

賃貸ならどれも「引っ越せば解決する問題」と言えるのですが、新築マイホーム購入は、これらのリスクをあえて高めて背負いにいくようなもの。

 

しかもこれからは少子高齢化の人口減時代で空家問題がますます深刻になってきます。

国もその対策として、空家を改修して安く貸し出す流れを支援しようとしています。

もう少ししたら、都内でもけっこう広めの一軒家をかなり安く借りられるようになるのではないでしょうか?

 

思い返せばどケチ夫婦も、新婚当初なぁ~んにも知らず考えずに新築戸建を購入しようと物件内覧をしていたことがありましたΣ( ̄ロ ̄lll)

あの時もしマイホームを購入してしまってたら…と思うとゾッとします_| ̄|○

その後私たちは、夫の転職で引っ越し、子どもが増えたことでまた引っ越しました。
しばらくしたらより良い育児教育環境を求めてまたまた引っ越す予定です。さらに、子どもたちが大きくなって巣立ち、自分たちが年老いたら、今度はより良い医療福祉環境を求めて引っ越すことになると思います。

長い人生、その時その時で自分たちのライフスタイルや住環境の最重要事項は変わります。

自分たちがより自由に、快適に、幸せに暮らす上で、マイホームが足枷となっては本末転倒(;´Д`)

明日自分の身に何が起きるかは誰にも予見できません。

だからこそ、どんな状況が起きても対応できる態勢でいること!

 

ど~しても、自分だけの夢の城が欲しい!自分が住みやすい理想の住環境を叶えたい!という欲望を満たすなら、「資産1億円以上の富裕層の仲間入りを果たしてから☆」というのが、どケチ夫婦の考えです<(_ _)>

 

このマイホーム「賃貸vs.購入」問題については、どケチ夫・K男が改めて、「経済的合理性」という観点から説明してくれる予定ですv( ̄Д ̄)v イエイ♪

お楽しみに~(´∀`*)ノシ♪

 

ではでは!