小学校を辞めてホームエデュケーションを選択したブログ。

小4&小2の娘が小学校を辞めてホームエデュケーションを選択しました。その試行錯誤の日々を記録していきます☆

どケチ夫婦☆の「小児(5~11歳用)のコロナワクチン接種体験談②」

 

次女に「それで、将来お母さんは何になりたいの?」と訊かれて4月の空を仰ぐ…
どケチ妻・A子です ( ̄- ̄)  

春 空 画像  無料 に対する画像結果

 

先日、我が家の娘2人(小4&小2になりました♪)が、コロナワクチンの小児接種(5~11歳用)第2回目
を受けてまいりました~♪v( ̄Д ̄)v イエイ♪

今回もファイザー

f:id:lovebutton:20220321112453p:plain

 

第1回目の接種についてはこちら↓

lovebutton.hatenablog.com

 

 

 

まずは長女(小4)。

前回、注射を打つ時がけっこう痛かったらしく、「2回目の注射怖いよ~。゚(゚´Д`゚)゚。」と1週間前から怯えていました(-_-;)

しかし、今回は上手な看護師さんだった?のか
全然痛くなかった~!」とのこと♪ε-(´∀`*)ホッ

f:id:lovebutton:20220321111949p:plain



 

接種後2~3時間して腕の痛みを訴え始めました。

熱も赤みもありませんでしたが、本人の希望で痛み止め(カロナール)を服用。

「痛くなくなった!」と元気を取り戻しましたが、読書等でなるべく静かに過ごしてもらいました。

 

夕食時(接種後8~9時間ぐらい)、再び腕の痛みを訴え始ました。

この時点でも熱、赤み、腫れはなし

「さっきのカロナールから4時間経ったから、痛かったら使っても大丈夫だよ」と伝えて判断は本人に委ねました。

「我慢できる」と頑張っていましたが、10分ぐらいして「やっぱり(カロナール)飲む」と。

f:id:lovebutton:20220325142301p:plain

就寝時(2回目のカロナール服用から2時間後ぐらい)もまだ少し辛そうでした。

 

 

 

・・・そして翌日(接種2日目)。

朝食後「なんか頭が痛い…」と訴え、辛そうだったので、3回目のカロナール服用。

水分も多めに摂らせて静かに過ごしてもらいました。

痛みなどの副反応がほぼ消失したのは、接種後約30時間ぐらい

前回は一晩寝たら治ってたので、今回は若干長引いた印象です。

 

 

ただ、それも長女(小4)だけのこと。

重度アレルギー児の次女(小2)は前回よりむしろ副反応が軽いぐらいで、一度も痛み止めを服用することなく、普段通りの様子でした(;^_^A

腕も触らなければ痛くないらしく、フツーに元気に遊んでましたね~。

バンザイして喜んでいる女の子のイラスト

 

今回、子ども達のワクチン接種も無事済みひとまず安堵ε-(´∀`*)ホッ♪

この2年間延期し続けてきた家族旅行も、これでようやく叶います!

 

子どもへのワクチン効果期間は短い、との気になる研究もあるようなので↓

www3.nhk.or.jp

 

だからこそ、今を大切に、この瞬間を楽しんでいきたいと思います☆☆☆(o^―^o)☆☆☆

たんぽぽのイラスト

 

この記事が、お子様へのワクチン接種を迷っているどなたかのお役に立てば幸いです(^_-)-☆

 

ではまた(@^^)/~~~

 

 

 

 

どケチ夫婦☆の「初めての親知らず抜歯体験記」

業務スーパーで大大大好きなハッピーター♡♡♡を68円で大量ゲットしてもらえて超絶ご機嫌☆☆☆(≧▽≦)☆☆☆などケチ妻・A子です<(_ _)>

f:id:lovebutton:20220321144015p:plain

 

 

 

・・・突然ですが、この度どケチ妻、親知らず抜きました。

f:id:lovebutton:20220321144518p:plain

えぇもうそりゃぁ~恐ろしかったですよ_| ̄|○|||

恐ろし過ぎて1回予約延期してますからね…( ´_ゝ`)…

「親知らず 手術 怖い」って検索しまくりましたからね( ̄- ̄) …

スマートフォンに熱中する人のイラスト(女性)

 

 

・・・それで、気付いたんですよ。

親知らずを抜いた体験談ブログが少ない」という事実に!!Σ( ̄ロ ̄lll)!!

 

 

 

❝親知らずの抜歯❞を検索しても、み~んな「歯科医院」(プロ)のサイトばかりで、フツーの患者としての体験談がほとんど出てこなかったんです。・゚・(ノД`)・゚・。

スマホが顔に落下した人のイラスト(女の子)

 

 

・・・そんなわけでどケチ妻、親知らず抜歯体験記を残すことを決意!

いつかどこかで「親知らず 手術 怖い」と検索するアナタのために・・・。

メガネが光る人のイラスト(女性)

 

 

 

そもそもの大前提として、「親知らずは抜かなければならないのか」という疑問を持たちますよね。
当然、「抜かないで済むならそれに越したことはない」です。

痛みや炎症がないなら抜く必要なんてありません!

しかしどケチ妻の場合、奥歯で噛むたびにキーンとした痛みが長年続いており、

f:id:lovebutton:20220322095713p:plain

これは親知らずを抜かない限り死ぬまで続くとのことΣ(゚д゚lll)!!!

まだ人生40年ぐらいあるのに、左側は一生使えない(右側だけを酷使して生きていく)なんて~Σ( ̄ロ ̄lll)!!!

親知らずを抜く以外に解決策はないため、抜歯手術を決断した次第です(;´Д`)

 

 

 

どケチ妻の親知らずは歯肉の奥に埋まっていて、しかも横向きに生えていました↓

f:id:lovebutton:20220322100617p:plain

「水平埋伏」タイプと言うそうで、やっかいな手術になることが多いようです。

近隣のフツーの歯科医院では対応不可能で、大きな公立病院紹介状を持たされました(''◇'')ゞ

(この時点でどケチ妻、相当ビビッております…*1 ブルブル…)

 

 

 

抜歯手術のステップとしては4段階でした。

*初回は歯のレントゲン撮影診察のみ
30分程度で、お会計は¥2330でした。
(この時手術日を決めたのですが、予約が取れたのは2か月先でした。)

 

*2段階目はCT
20分程度で、お会計は¥4410でした。

 

*3段階目が本番(手術
30分程度で、お会計は¥3930でした。

 

*最後が抜糸

10分程度で、お会計は¥920でした。

 

 

 

ここで本番(3段階目)の抜歯手術について、詳しくお伝えしましょう✨

歯肉に麻酔を塗ってから、3~4か所?注射器で局所麻酔を打ちます。

f:id:lovebutton:20220322104044p:plain

この麻酔注射がちょっとチクっとしました(;´Д`A ```
(事前に麻酔を塗ってあるので、そこまで痛くはありませんが。)

 

歯肉を切り開き、埋まっている歯をグイグイ引き抜きます。
この時、痛みは全くありません
麻酔万歳!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

・・・ただし、私の親知らずは一度でキレイに引き抜けず、歯を半分にカチ割ってます(;´Д`A ```

それと、口の端が器具?に引っ張られて、口裂け女になりかけてます(;´Д`A ```

 

大の男が力いっぱいグイグイグイグイ何度も何度も引っ張って、ようやく抜けました~…( ´Д`)=3 フゥ~

歯科医がこんなに力仕事だったとは…_| ̄|○|||

抜歯のイラスト

 

③糸で歯肉を縫合して終了です。

手術自体は15~20分程度で、痛みもなくあっという間でした♪ヾ(*´∀`*)ノ♪

 

④1日3回×3日分の抗生物質とうがい薬が処方され、こちらは¥690でした。

(つまり、抜歯には合計4日総額¥12280かかったということになります。)

 

 

帰宅後は口を動かすと少し痛む上、口の中がずっと血の味で、食べたり飲んだりする気になれませんでした(ヽ'ω`)

術後2時間ぐらいで痛みが増してきた??気がして不安になり、すぐにカロナール(痛み止めの薬)を飲んじゃいました(''◇'')ゞ

f:id:lovebutton:20220325142301p:plain

手術当日の夕飯(術後6時間ぐらい)は、おにぎりのみ。口を開閉しづらかったので、噛む必要のないメニュー(お茶漬けとかうどん?)にした方が良かったと思います。

食べて、歯磨きして、また痛くなってきた??気がしたため、再度カロナール(痛み止め薬)を飲み、この日は就寝💤

 

翌日も口を動かすと少し痛む感じがあったのと、時々血の味がするので飲んだり食べたりする気になれませんでした(-_-;)ただし、カロナールを飲むほどではなく、術後3日目にはすっかり通常生活に戻っております☆ヾ(*´∀`*)ノ☆

腫れや発熱もなく、思ったほどの痛みもなく、無事抜糸まで漕ぎ着けることができましたε-(´∀`*)ホッ

安心している女性のイラスト

 

 

 

これから親知らずの抜歯手術を控えている方へ♡

「大丈夫!そんなに痛くないですよ!!」

(*^▽^*)

 

 

 

 

エェ~?そんなの信じられない
そう言われたって怖くて怖くてたまらない!!!!━(|||゚Д゚)━*2η!!!!

というそこのアナタには・・・

 

 

しかたありませんね。

 

 

どケチ妻秘伝の恐怖消滅法を伝授いたしましょう!

何かを企む人のイラスト(女性会社員)

 

 

ズバリ

 

レベチな拷問話を聞く。

 

怪談をしている人のイラスト

 

です!!!!!

 

 

つまり、次元の違う痛みを知ることで、「それに比べたら歯を抜くなんて屁でもない」となるミラクルスキルです!!!

オナラのイラスト

 

 

 

えぇ~・・・たまたまどケチ妻、手術前に第1次世界大戦の壮絶な塹壕戦の様子↓をコテンラジオで聴いておりまして。

youtu.be

 

 

こんなド級の凄惨物語を聴いたら、親知らずの抜歯が怖いとか鼻で笑っちまうわ!💢ってなりまして(''◇'')ゞ

歯を抜くなんて屁でもないことに、一喜一憂すること自体が心底バカバカしくなってしまいました(;´Д`A ```

 

 

 

 

・・・はい。

私はこれを❝レベチ相対比較論❞と名付けることにいたしましたv( ̄Д ̄)v イエイ♪

ロブ・ルッチのイラスト(ONE PIECE)

 

 

不幸も貧困も疼痛も、哀しいかな、私ども人間はしょせん、他者との相対比較でしか把握できないものなのです・・・。

 

 

 

 

嗚呼「親知らずを抜くのが怖い」なんぞ、なんと平和な悩み!!!

ニヒルな笑いのイラスト(女性)

 

 

 

こんなブログを書いていられる日本のぬるさが逆に怖い、どケチ妻・A子でした<(_ _)>

 

 

ではまた~(@^^)/~~~

 

 

 

*1:´д`;

*2:(n;‘Д‘

どケチ夫婦☆の「小児(5~11歳用)のコロナワクチン接種体験談①」

1枚80円もする可燃ゴミ袋なのに、「どう考えてもその3倍は入るっしょ!そんなスカスカで捨てるんかい!」とご近所のゴミセレブぶりにビビりまくっている…どケチ妻・A子です<(_ _)>

有料レジ袋のイラスト(有料)

 

 

・・・さて先日、我が家の娘2人(小3&小1)が、コロナワクチンの小児接種(5~11歳用)第1回目を受けてまいりました~♪v( ̄Д ̄)v イエイ♪

ソース画像を表示

 

自治体から接種券が送付されてきたのは3/1。

自治体で電話予約したのは3/9。

1回目の接種は3/19でした。

(ちなみに2回目の接種は、1回目の3週間後で同じ場所&時間とセットになっているそうで、4/9と決められていました。)

ワクチンの種類は、大人はモデルナかファイザーか選択できますが、子どものワクチンはファイザー一択でした。

ソース画像を表示

 

3/19に注射を打つ予約を取ったと伝えただけで、子ども達は怯えて「痛いんでしょ?やだよ~怖いよ~(|||゚Д゚)」と大騒ぎ!
カレンダーを見ては「19日?もうすぐだよ。どうしよ~*1 ブルブル…」と逃げ回っていましたが、「インフルエンザのワクチンと同じだよ。一瞬チクッとするだけだよ。」「1回目は後でちょっと腕が痛くなるぐらいで大したことないよ。」「頑張ったらアイス食べようね。」等と励まし続けました。

 

当日は注射痕が痛い可能性を考え、半袖シャツを着せました♪v( ̄Д ̄)v♪
その上に上着を羽織らせて車で接種会場へ。

f:id:lovebutton:20220321115336j:plain

 

長女(小3)は打ったらおしまい、だったのですが、問題は次女(小1)。

次女はもともと重度の食物アレルギー(小麦・乳・卵・大麦・いくら・そば・ナッツ類…)がある上、過去に接種したおたふくワクチンで強い副反応*がありました。

*強い副反応:次女は2回目のおたふくワクチンで、接種6時間後ぐらいに高熱(39度以上)と嘔吐で救急外来にかかりました。

そのため、次女のみ接種後30分その場で待機となりました。

 

 

無事30分の経過観察が終了し、元気に帰宅した姉妹。

2時間ぐらいすると2人して「腕が痛い」と訴え始めました。
2人とも熱はありませんが、影響されやすいタイプの長女(小3)にいたっては「なんか頭が痛いちょっとダルい…」と言い始めたため、念のため、長女(小3)にはカロナール(痛み止めの頓服薬)を飲んでもらいました。

また、お医者さんにはお風呂OKと言われたものの、なんとなく心配でこの日はシャワーにいたしました(;^_^A

 

シャワー前(接種後9時間経過した頃)の注射痕がこちら↓

f:id:lovebutton:20220321121335p:plain

2人とも腕を動かすのは痛いと言いますが、熱も腫れも赤みも出ませんでした!

 

なお、接種当日の就寝前(接種後12時間経過した頃)、長女(小3)が「痛くて眠れない」と訴えたため、再びカロナールを飲ませています。

ソース画像を表示

 

 

そして翌日(接種後24時間経過した頃)には2人とも「もう痛くない!」「腕上げられる!」とすっかり元気に☆☆☆ヾ(*´∀`*)ノ☆☆☆

f:id:lovebutton:20220321122958p:plain

 

子どもは、大人に比べて副反応が出始めるのも早ければ、収まるのも早いという印象です。

インフルエンザワクチン(※僅かに鶏卵使用)では近隣の小児科では接種が受けられず、紹介状をもらって大きな公立病院まで受けに行かなければならなかった重度アレルギー持ちの次女も、丸2日以上経っても今のところ体調等変化なく、いつも通り過ごせておりますε-(´∀`*)ホッ

 

 

 

 

今回どケチ一家では、5人中3人が喘息で治療通院服薬継続しておりますため、コロナに関してはワクチンを打つことによるリスクよりも、打たないリスクの方が大きいと判断し、早々に接種いたしましたm(__)m

コロナワクチンの小児接種にあたり、アレルギー等の不安を持たれている方のお役に少しでも立てれば幸いです♡

f:id:lovebutton:20220321135443p:plain

皆様におかれましてもご家族でよく話し合われてご判断くださいませ☆

 

小児ワクチン2回目の接種についても、追々ご報告してまいりますのでお楽しみ(?)に(@^^)/~~~

 

 

ではまた(´∀`*)ノ☆☆☆

 

*1:´д`;

どケチ夫婦☆の「子どものお金の教育、はじめます」

 

幼い頃からの「おばちゃん達は揃いも揃ってなぜ全員“パーマ”かけてるのか」という謎*が、40を過ぎて身をもって理解できるようになった…どケチ妻・A子です<(_ _)>

(*理由:髪が痩せ細ってボリュームがなくなったペタンコヘアをカバーするため。)

 

 

 

・・・さて、今春から高校で”資産形成”についての授業が始まるってご存知でしょうか??

 

これまでも家庭科で家計管理については教えていたそうなのですが、”投資信託”や”株式”等、金融商品による資産形成という内容が新たに加わるそうです。

 

 

どケチ夫婦がお金について本格的に勉強を始めたのは、なんと結婚してから!Σ( ̄ロ ̄lll)

そう、30代半ばからなのです…(;´Д`A ```

この10年間、お金について夫婦で100冊近く学んで取り組んできました。

 

 

…にも関わらず、夫婦合わせてかれこれ2000万円以上失ってますので←ヾ(゚Д゚ ;)ォィォィ…

エラソーなこと言える立場じゃ全くございませんが、

長女も今年で10歳(小4)。

基本的な算数(+-×÷)が分かり、世の中の仕組みについても少しは理解できる頃です。

そろそろお金について学ぶ時期ではなかろうかと、親子で色々試行錯誤し始めました(''◇'')ゞ

 

 

 

1つは絵本

 

「お金って何?」というところから始めるにあたり、いくつか絵本を読んでみましたヾ(*´∀`*)ノ♪
中でも、オススメBEST3なのはこちら↓

 

どれも分かりやすく、シンプルな表現でお金の意味や役割を教えてくれる内容になっています♡


 

 

もう1つは、動画

手始めに、娘たちにオリラジ中田のあっちゃんのYouTube大学↓を見せてみましたが、まだちょっと難しかったもよう…


www.youtube.com

…大人向けでしたね(^_^;)

 

 

もうちょっと”子ども向け”の動画はないものかと検索していたところ、発見したのがこちら↓

kids-money.com

オンラインで、無料で、しかも4歳から学べる☆⌒d(´∀`)ノ☆っていいね(`・ω・´)b
ということで、早速受講!

お金の成り立ちからクイズ形式で教えてくれて、5~6歳の子にピッタリな内容でしたv(´∀`*v)♪

 

最後の方にちょろっと保護者向けコーナーがあったのですが、そこで1番突き刺さったのが
「一度子どもにお金を渡したら、その使い方に親が口を挟んではいけない」という言葉…━(;゚Д゚)━!!

ショックを受ける女性のイラスト

 

ギャアァァァァ━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!ゴメンナサイ!思いっきりやってました!!( ;∀;)

 

・・というのも、我が家では「お手伝い」をしたら「ニコニコポイント」を付けて、月末に1ポイント10円に換金して渡す。というお小遣い制度を取り入れてるんですね。

つまり、お小遣いは”自分で稼いだお金”なのです。

にも関わらずどケチ夫婦、その子どものお金の使い道にまで、ついつい文句つけたりいらぬ助言をしちゃってたんですよね~…。・゚・(ノД`)・゚・。

 

そんなの100均で買えるのに~!

また??前にも同じの買わなかった??

そんなにホイホイお金使っちゃって~。少しは貯金したら??

等々…。

 

あちゃ~・・・_| ̄|○lll

 

 

深く反省いたします。

反省 - 白黒イラスト/アイコン/フリー素材/ピクトグラム/クリップアート

 

 

 

 

・・・と、そんな時。
キンコン西野さん↓が、めっちゃ面白い話をされてたんですよ!


www.youtube.com

 

子どもに、

『皿洗いをしたら毎日100円あげる』って約束して、

『一番賢いお金の使い方を考えてごらん』と言う。

のだそうです。

 

・・・皆さん。一番賢いお金の使い方、思いつきます???

(ちなみに私は完全にお手上げでした(-_-;))

 

 

 

キンコン西野さん曰く

「『一番賢いお金の使い方』は、初日に親に借金して食洗機を買うこと。」

だそうです!!!\(◎o◎)/!!!

 

「そしたら1日も皿洗いせずとも、借金返したら、2年目?3年目?から不労所得。」

だそうです!!!\(◎o◎)/!!!

目からうろこのイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

めうろこ!!!

 

 

 

ポイントは、投資のノウハウを教えることではなく、
投資とは何かを「考えさせる」ってことですね。

 

キンコン西野さんさすが。素晴らしい。・゚・(ノД`)・゚・。

これぞ教育です!!!

 

 

 

そもそも、お金について子ども達に”教える”なんておこがましい。

私がお金の何を知っているというのか。

 

家族で一緒に勉強して、

あーだこーだ意見を出し合って、

みんな違ってみんな良くて、

それぞれいろいろやってみて、

みんなで一歩ずつ進んでいく。

1人1人が考えて、各々で実践して、お互い口を出さずに見守っている

そんな親に、私はなりたい。(by宮沢賢治

 

 

まずはどケチ夫婦の「お金の一番賢い使い方」を考えるところから出直さないと・・・(;´Д`A ```

 

 

 

 

 

ではまた(@^^)/~~~

 

 

どケチ夫婦☆の「フツーの公立小学校なのにこんなにかかる!~6年間の給食費&学用品総額のリアル~」

 

4月から小学校に入学する新1年生の皆さん、ご卒園&ご入学おめでとうございます!☆☆☆ヾ(*´∀`*)ノ☆☆☆

f:id:lovebutton:20220309121832p:plain

🌸春は別れと出逢いの季節🌸

どケチ妻も(花粉症さえなければ)最も好きな季節です♡

 

 

さて、フツーの公立小学校なら無料でしょ(-。-)y-゜゜゜義務教育にお金なんてかからないでしょ-y( ´Д`)。oO○…と思い込んでいる保護者の皆様(&4年前の私)…。

 

 

 

 

いいえ。

この日本では、“義務”教育なのに、その費用を負担するのは

なんです!!!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

 

 

・・・はい。

つまりですね、無料なのは「授業料」「教科書」「施設利用料」のみ💢

 

 

逆に言えば、給食費や学用品、修学旅行費等全て親が負担するのですよ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

f:id:lovebutton:20220310214108p:plain

 

…これがバカにならん金額なのです…(-_-;)

児童手当”なんかじゃ全然カバーしきれない額なのですよ…。

 

 

 

例えば、給食費

f:id:lovebutton:20220310214253p:plain

娘の公立小学校(都内)の場合、低学年では約43000円/年、高学年になると約50000円/年です。

つまり、6年間でおよそ30万円近く支払うことになるのです!(◎_◎;)

 

 

 

…次に学用品。

最も高額な入学必需品と言えばランドセルですが、

安くても2万円、高いものだと10万円以上します。

f:id:lovebutton:20220310214600j:plain

そして、必要最低限の文房具(鉛筆、筆箱、消しゴム、定規、各教科ごとのノート、下敷き、連絡帳、連絡袋、自由帳、のり、ハサミ、セロテープ、ファイル)を買い揃える(しかもほぼ100均)だけでも4000円近く

 

 

さらに、どの小学校でも入学時必須とされるのが

*手提げカバン

防災頭巾防災頭巾カバー

*上履き&上履き袋

*給食袋&ランチョンマット

*体操着&紅白帽子&体操着袋(+冬用トレーナー)

*水泳用水着&水泳帽&バスタオル&プールバッグ

*クレヨン&色鉛筆

ですが、これら合計(100均を最大限活用しても)1万円以上しますΣ(゚д゚lll)

 

 

 

…まだまだあります。

娘の小学校では、1年生用の黄色い交通安全帽子名札防犯ブザー自治体からの無償配布でしたが、これらも買えば合計3000円程度するようです。

f:id:lovebutton:20220310232737p:plain   f:id:lovebutton:20220310232814j:plain   f:id:lovebutton:20220310233016p:plain

 

 

 

そして。

6年間を通して

*絵の具セット

*粘土セット

*鍵盤ハーモニカ

*縄跳び

*書道セット

*三角定規&分度器&コンパス

*国語辞典

*英語辞典

*リコーダー

*裁縫セット

*調理実習用エプロン&三角巾

*木工ボンド

*彫刻刀

*軍手

等の購入が求められるわけですが、

これが使用頻度少ない割に1個1個微妙に高額なんですよ(;´Д`)

Amazon最安値のもので揃えたとしても、合計2万円以上します(-_-;)

f:id:lovebutton:20220310235040p:plain    Eastar ソプラノ リコーダー ABS樹脂製 バロック式 C調 指掛け、そうじ棒、リコーダークリーム、運指表、布ケースERS-21BB   サクラクレパス 絵の具セット メッシュR7 ピンク EWZ-R7#20

 

 

しかも、学校側が勝手に全員分の

*算数ブロック&計算カード

*ドリル&ドリルノー

*種&植木鉢

*探検ボード

とかを購入して、別途「教材費」として2千円ぐらい徴収されますし…( ´Д`)=3

 

 

この他、

*PTA会費

*遠足代&移動教室代

*修学旅行代

*卒業アルバム代

等もあり、これまた3~4万の出費となります。

 

 

たとえ100均やAmazon等をフル活用し、全て最安値で買い揃えたとしても、

給食費以外に10万円以上かかる。というわけなのです!キョエ━━(;゚Д゚)━━!!

f:id:lovebutton:20210507231242j:plain

 

 

 

 

これぞ塵ツモ

1つ1つは大した額じゃない気がするかもしれませんがね…

ただただ日本の義務教育学校に通うだけで、なぜかお金が消えていくのですよ…

ソース画像を表示

 

 

小学校でコレですから。

中学、高校・・・ましてや大学なんて言ったら・・・(;´Д`A ```

 

マジで私立なんてありえません💢

 

 

よく、塾とか浪人とか1人暮らしで仕送りとか聞きますけど、一体どこのセレブなんですかね??(=_=)

舞踏会 名画 ダウンロード  無料 に対する画像結果

 

 

国のお偉い人に言いたい!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

「鍵盤ハーモニカとか彫刻刀とか国語辞典とか、細かいところで言うと算数ブロックとか計算カードとか探検ボードとか、1人1人買う必要ないですよね??こんな数回しか使わないモノ、学校で貸し出せば済む話ですよね??」

 

 

ほんっと、毎年チマチマちょろちょろ色々買わされて、みんななんで文句言わんの?なんで黙って言われるがまま??「義務教育にこんなお金かかるなんておかしい!」って、誰も今まで言ってこなかったの???
それともホントに皆様セレブってことなの????エェェェェ━━(;゚Д゚)━━ッッ!!

f:id:lovebutton:20220311021917p:plain

 

 

 

…こうして親になって初めて分かるのは、自分の親世代はもっと大変だっただろうなと。

だってどケチ夫婦の小学校時代なんて100均もAmazonもなかった時代ですから。選ぶ余地なく、あらゆる学用品を全員一律で学校経由で定価購入させられてたわけですから。

 

 

今はメルカリやジモティーといった便利で安いサービス↓がありますので、

https://jp.mercari.com/

jmty.jp

 

皆様におかれましては、できる限り安く学用品を手に入れて、長い義務教育期間を乗り切っていってくださいませ<(_ _)>

 

 

 

 

…以上、どケチ夫婦☆の「フツーの公立小学校なのにこんなにかかる!~6年間の給食費&学用品総額のリアル」でした(@^^)/~~~

どケチ妻、世界最高の誕生日プレゼントをもらう☆

 

スギ花粉で既に頭が狂いそうなほど目ん玉が痒いのに、「未だ2割も飛散していない」とのニュース↓に白目を剥く…どケチ妻、A子です<(_ _)>

news.yahoo.co.jp

 

 

 

先日、4●歳の誕生日を迎えた私。
長女(小3)からは「ウェルシア*でなんか好きなモノ買ってあげるよ♪」
(*ウェルシアとは:どケチ宅から徒歩3分のドラッグストアチェーン店。薬以外にも日用品から食料品まで手に入る便利な店。)

などとドヤ顔をされるも、
…いやいや、ウェルシアって…(-_-;)
ていうかそのお金、そもそもどケチ妻があげたお小遣いですよね…?(-_-;)

 

次女(小1)にはプレゼントとして「お手伝い券」を提案されましたが、普段からこまごまお手伝いをしてもらってはお小遣いをあげているので、別にそういうのはいらないかな…。

 

 

子ども達に「じゃぁ何が欲しいの?」と問い詰められ、
…ウ~ン…(-ω-;)

 

悩んだ末、オーダーしたのが

手作り絵本

 

子ども達に絵本を作ってプレゼントしてもらうことにいたしました~♪ヾ(*´∀`*)ノ♪パチパチパチ…

f:id:lovebutton:20220309015312p:plain



娘たちはノリノリ♪\(^o^)/♪で、すぐさま絵本を作り始め、長女(小3)も次女(小1)も1時間半ぐらいで完成させてプレゼントしてくれました!!☆☆☆(≧∇≦)☆☆☆

 

その作品がこちら↓

f:id:lovebutton:20220309020720j:plain            f:id:lovebutton:20220309020627j:plain

長女(小3)作:「ゆめちゃんとゆめ」&次女(小1)作:キュウちゃんとキュウママ

 

いやぁ~もう、コレが親バカながら、世界最高過ぎて!(;゚Д゚)!!!!!!

次女のは、自分が大好きなざらしのぬいぐるみ(キュウちゃん)を可愛らしく、素直に紹介している絵本なのですが、
長女のが、なんというか、未知のジャンルで、独特な文体で、私にはクリエイティブの塊としか思えない世界観でして…(◎_◎;)

 

いや、えと、長女のも自分が大好きなバクのぬいぐるみ(ゆめちゃん)を淡々と紹介している絵本ではあるのですが、その表現が独白調と言うのでしょうか、それともミステリー風と言うのでしょうか(;´Д`)「こここんなかわいいぬいぐるみをこんな世界観で表現しちゃうの…??」という衝撃が凄過ぎて…Σ(゚д゚lll)!

 

 

 

・・・ではまずは、可愛らしい次女(小1)の作品(全6ページ)からどうぞ♡

f:id:lovebutton:20220309015958j:plain

(以下、*原文のまま引用)
「キュウちゃんとキュウママは、だきまくらです。
いつも、いっしょにねています。
キュウちゃんは、おたんじょうびプレゼントとしてもらいました。
キュウちゃんのとくちょうは、いつもわらっていることです。
ざらしなので、およぐのが(キュウママも)大すきです。
おともだちの、しろくんや、ゆめちゃんに、見せています。
歌うのもとくいでした。
キュウママは、おじいちゃんから、ながいあいだかりています。
2ひきは、さかなも、よくたべました。
まくらがわりにも、つかわれます。
じぶんたちがお出かけのときは、キュウママがめんどうを見てくれます。
かえってくると、なでなで。
いつでもいっしょ。
テレビもいっしょに見ています。
本をよみきかせたり、かいたえを見せたり。
ときどき、キュウママは、はやくおきるときがあります。
いつもは、ねぼうするのに。
キュウちゃんは、おふとんにはいると、あったかくなります。
キュウちゃんは、だきやすいのです。
子どもは大きくて、キュウママは、キュウちゃんの2ばいぐらいあります。
ゆめは、キュウちゃんと、キュウママと、いっしょにうみでおよぎたいです。」

f:id:lovebutton:20220309020654j:plain

 

ギザかわゆす♡(´∀`*)♡

うむ。キュウちゃんのことをきちんと分かりやすく説明できている!
いかにも7歳らしい文章。
昨年のバースデープレゼントをこんなに大切に可愛がってもらえてママも嬉しい☆☆☆
大変よくできました💮💮💮

 

 

 

・・・お次は長女(小3)の作品(全4ページ)。

f:id:lovebutton:20220309025404j:plain

(以下、*原文のまま引用)
「わたしは、昔からこわいゆめを見てしまうことが多かった。
母と父からも、「羊を数えなさい」とか、「楽しいことを考えなさい」とか、アドバイスしてくれたけれど、どれをやっても、ねむれなかった。
わたしがあんまりにもねむれないものだから、母が「バクはゆめをたべてくれるそうだ」と言ったので、ゆめをたべてくれるお守りみたいなものをさがした。
でも、お守りは、「交通安全」くらいしかなかったのだ。
ほかのもあるのかと、もっとさがしてみた。
そうしたら、「バクのだきまくら」というのがでてきた。
かわいかったので、もっとくわしく調べてみた。
わたしは、すっかりバクのだきまくらが気に入ってしまった
これがいいと、母にたのんだら、母は「これとこれ、どっちがいい?」と、二つのバクのだきまくらの写真を見せてくれた。
わたしは、白とはい色のバクをえらんだ。
母も「いいね」と言って、それを買ってくれた。
わたしは、はじめて、とびはねて、わらって、いきができないほど、うれしくなった。
でも、まだ、とどかない。
とどくまで、またまきゃいけない。
その間の夜は、こわいゆめを1回はみなければいけない。
でも、それまでのしんぼうだと、がまんした。
とどくまで、わたしのゆめの話をしよう。
わたしのゆめは、さいしょは、こわくもなんともない。
それから、だんだん、こわくなってくる。
まるで、やみに引きずりこまれるようだ。
でも、こわいゆめになるまえに、これはゆめだと自分で気づいて、目ざめることができるのだ。
まあ、たまにしか気づけないんだけど。
おっと、話はここまで。
何日もたったある日「ピンポーン」とチャイムがなった。
母は「はーい」と言って、げんかんに行った。
それから、2~3分。
母は、ダンボールをかかえてもどってきた。
中を開けてみると、なんと、あのだきまくらが、ぺちゃんこのぎゅうぎゅうになって、入っていたのだ。
それからというもの、あらってかわかしたバクを、かわくまで、ずっとまっていなければならなかった。
何日もたって、母は、バクをわたしてくれた。
とてもかわいい!
わたしは、「ゆめちゃん」という名まえをつけてあげた。
これから、みんなは、とりあいの日々に・・・。
しろたんもきゅうちゃんもゆめちゃんもそろった。
母も、かわいがってくれている。
これがゆめちゃんとの出合いだった。
でも、ゆめちゃんがきても、こわいゆめを見ることがあるのだ。
それでも、みんなもわたしも笑顔です。」

f:id:lovebutton:20220309031513j:plain

 

 

・・・うわっ、なんか怖っ:(;゙゚''ω゚''):ブルブル…
いや、もちろんゆめちゃんとの出逢いについての説明としては申し分ないと思うのですが、これ、小3が書く文体ですかね??
何故か妙にホラーがかってる気が…(-"-;A ...
あのかわいいゆめちゃんのイメージからだいぶかけ離れた世界感に圧倒されました…

f:id:lovebutton:20220309020027j:plain

 

 

それにしても、子どもって凄い。

こんなの、チャチャッと1~2時間で書き上げちゃうんですよ??

 

いや~、もう、最高

面白過ぎる

嬉し過ぎる

 

 

・・・これ以上のプレゼントなんて、しばらくちょっと思いつきません(''◇'')ゞ

毎年コレがいい。

どっかのお店でお金で買ってきたモノなんて、全然いらない

こういう、世界にオンリーワンの、完全にクリエイティブな、今」を映し出すモノ

子どもの個性が炸裂した独自の表現作品

我ながら、よくぞ世界最高のオーダーを思いついたものだと感心しております☆☆☆ヾ(*´∀`*)ノ☆☆☆

 

 

 

こんな幸せで楽しくて嬉しいことがあるなら、歳をとるのも悪くない。

来年の誕生日には、子ども達が一体どんな絵本をプレゼントしてくれるのか、既に今から楽しみです♪*1ワクワク♪

f:id:lovebutton:20220309034713p:plain

 

皆様におかれましても、誕生日プレゼントには是非とも“手作り絵本”をおねだりしてみてくださいませ<(_ _)>

 

ではまた(@^^)/~~~

 

*1:o(´∀`)o

どケチ夫婦☆の「親子de読書会、やってみました!」

 

2022年2月22日22時22分の東京の気温が2.2度だったって今更知ってリアクションに悩む…どケチ妻?A子です<(_ _)>

 

 

先日、「読書会」なるものを家族5人で初めてやってみました!

f:id:lovebutton:20220223232336p:plain

メンバーはどケチ夫・K男(45歳)+どケチ妻・A子(43歳)+長女(小3)+次女(小1)+末っ子(年少組)。

 

 

…実は6年ほど前に一度だけ、リアルな読書会に参加したことがありまして。

子どもが小さいと電車で出掛けること自体オオゴトで、それきりになってしまいました。

 

しかし時代はコロナ禍⇒なんでもオンラインにヾ(*´∀`*)ノ♪

 

様々な読書会がZOOMで開催されているそうなので、どんな感じだろうとオンライン読書会を初体験してみたところ(*^^*)

 

コレ、いいね。
イケるね。(`・ω・´)good!

 

 

なんせラク

都心に出掛けるためのオシャレやらメイクやら不要だし、開催場所カンケーないので参加先の選択肢多いし、電車賃かからないからリアルに“無料”だし…。
子どもがいたら平日夜9時~の集まりなんてありえなかったけど、子ども達の寝かしつけは夫に任せて、リビングでサクッとPC開いて、気軽にサラッと参加できちゃいましたv(´∀`*v)♪

f:id:lovebutton:20220223235002p:plain

 

これはイイ☆
是非、“親子de読書会”やってみたい☆
人に話したり人の話を聴いたりする練習になるし、何より親子のコミュニケーション手段として有効!

ゆくゆくは他の親子との読書会も開催してみたいけれど、まずは自宅で家族でやってみよう~v( ̄Д ̄)v ♪


とことで、突然に!強引に!

第1回どケチ親子読書会”、開催いたしましたm(__)m

 

f:id:lovebutton:20220224002001j:plain

 

まずはどケチ妻・A子から、読書会について簡単に説明。

「1人ずつ順番に。10分ぐらいずつ。」

「最近読んだ本でも、自分の好きな本、みんなに紹介したい本でも、なんでもいいよ」

「どんな本なのか、どうしてその本が好きなのか、本の感想やみんなに紹介したい理由等を5分ぐらいで話して、残りの5分でみんなからの質問に答えてもらうね」

「最初にやってみたい人~?」

 

・・・なんと年少組(4歳)の末っ子が真っ先に手を挙げました(;´Д`)

 

息子が本棚から持ってきた絵本がこちら↓

・・・だよね~(^^; ペネロペ好きだもんね~(;´∀`)
最近毎晩ママに読み聞かせてくれてるもんね~(''◇'')ゞ

 

『どんなお話なの?』⇒「ペネロペ」「おかたづけ」

『ペネロペ、お片付け上手なの?』⇒「おふとんにつくえとかいすとかいれちゃう」

『そのあとどうなるの?』⇒「・・・わかんない(照)」

…息子くん、恥ずかしくなっちゃって20秒で終了

 

 

 

「次やってみたい人~?」に、長女(小3)が挙手!

お!さすが小3。できるよね。期待してるよ。長女はいったいどんな本を選ぶのかな??*1ワクワク♪

 

どケチ一家期待の星☆長女小3が選んできたのはこちら↓

子どもといく 東京ディズニーリゾート ナビガイド 2020-2021 シール100枚つき (Disney in Pocket)

 

 

どケチ夫婦、固まる。

f:id:lovebutton:20220224004406p:plain

え・・・それ本じゃないじゃん・・・(-_-;)
読書会にガイドブックって・・・。アリなの・・・?...( = =) 

 

 

嬉々として語り始める娘。

「いろんなレストランとか載ってて~、どれも美味しそうで~」

「一番のオススメページはやっぱ“ピンチが迫る冒険ライド”かな~?」

「私やっぱジェットコースター好きだし~」

 

そ、そうですか(;´Д`A ```

選書が斜め上過ぎて、どケチ夫婦お手上げです…(;´Д`)

 

 

 

『次やってみたい人~?』

 

そろそろ次女が来るかと思いきや、なんとも意外や意外!

読書会に1番及び腰だったどケチ夫・K男が名乗り出たのであります\(◎o◎)/!

 

どケチ夫・K男が紹介したのはこちらの漫画↓

レーシングカーを通した勝平太の成長物語

普段無口で、自分の思いや考えを話すことが苦手なK男が、珍しく熱く語るではあ~りませんか(゚д゚)!
子ども達もフムフムと興味深そうに聴いています。

 

しめしめ・・・これはなかなかいいぞ。家族のコミュニケーション、深まってるぞ。

f:id:lovebutton:20220224011029p:plain

 

 

 

次はわたくし、どケチ妻・A子の番。

私が紹介した本はこちら↓

瀬尾まいこさん、恥ずかしながら今回初めて読みまして。

いやはや・・・泣きましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

 

愛とは。

親子とは。

家族とは…。

親子って、血が繋がってるとか繋がってないとかじゃない。

人それぞれ、いろんな愛し方がある。

大人になるって、そんな周囲の愛に気付けるか気付けないか、ってことなのかもね・・・。

 

…と、熱く子ども達に語るも、末っ子は寝落ち(=_=)

次女も相当つまんなそうに欠伸連発(-_-;)

 

慌てて切り上げ、トリは次女(小1)。

 

次女が読書貯金リストを眺めながら選んだ1冊が↓こちら

言わずと知れた、かいけつゾロリシリーズ

既に10冊以上このシリーズを読んでいるそうで、ゾロリの頭がいいところ、ハラハラドキドキの展開がたまらないとのこと。

 

次女の説明はまだまだ拙く、いろいろ質問して引き出さないといけませんでしたが、読書会、初めてにしては上出来☆だったと思います(⌒∇⌒)
子ども達とはいつも一緒に色々な絵本を読んでいますが、その中からどの本を選ぶのか、どうしてその本を選んだのか、というところに、子ども達の個性を見ることができ、大変興味深かったです(´∀`*)♪

 

f:id:lovebutton:20220225214803p:plain

 

家族がお互いを理解し合うツールとして、さらには家族の「プレゼン力」「質問力」を向上させる機会として、親子de読書会はかなり使える予感がします!
まずは家族で月1ぐらいでゆるく続けながら、親子de読書会@zoomも開催してみたいと思います♪

 

皆様も是非、家族で読書会、トライしてみてくださいね(^_-)-☆

ではまた(@^^)/~~~

 

*1:o(´∀`)o