小学校を辞めてホームエデュケーションを選択したブログ。

小4&小2の娘が小学校を辞めてホームエデュケーションを選択しました。その試行錯誤の日々を記録していきます☆

どケチ夫婦☆の「習い事大騒動!~本人の意思VS.親の意向~」

 

現在、長女(5歳)の習い事問題に揺れている、どケチ妻・A子です<(_ _)>

 

長女は今年度(年中組)になって「新体操」を習い始めました☆

(※その経緯についての記事はこちら↓)

 

lovebutton.hatenablog.com

 

…と、こ、ろ、がΣ( ̄ロ ̄lll)!

今月(7か月目)に入って「新体操、やめる」なんて言い出すではあ~りませんか!!ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!! 

 

 

にゃんですとぉ~~~~~?!<`~´>💢

…入会金いくら払ったと思ってんねん💢

課外クラブの中で月謝&入会金が最も高額な上に、いくら中古品とはいえ新体操用の道具類だってそれなりにお金かかったんですけど?!💢

あんなにやるって騒いでたのに、1年もたないとはどういうこと?!💢

 

新体操、てっきり楽しんでやってると思ってたので、ビックリ&ショックだったのと、正直に言えばやっぱ…一応諸々「初期投資」がかかった習い事なんで、もったいない!っていうのと…(-_-;)

 

しかも、娘の“やめたい理由”がまたなんちゅーか…( ̄- ̄) …

 

(先生に)「早く着替えてって言われるから」。

 

f:id:lovebutton:20171210230921j:plain

 

 

ヾ(゚Д゚; )ォィォ~~~ィ!

そこかいな!!!(-"-)

 

 

…そうなんですよ。

長女はのんびり屋さんでして、家でもお着替えにはいっつも時間かかってて、「早く早く!ヽ(`Д´#)ノ」って私も怒ってばっかり。(´Д`)ハァ… 

たまたま幼稚園に新体操を見に行った時も、着替え終わるのは1番最後でしたΣ(゚д゚lll)

 

…私も悪いんです。

新体操用のリボンを収納するケース

(※どケチ妻はこういう↓100均のネクタイケースで代用させている)

f:id:lovebutton:20171212235131j:plain

が使いづらく、うまく巻けなくて、以前から娘には「みんなみたいにスルスルってできるやつがいい(=¥2800もする、高額な専用ケースが欲しい)」って言われてたんです…(/_;)

どうやら着替え以前に、その“リボン収納作業”自体にかなり時間がかかってしまって、ただでさえ遅いお着替えがさらに遅れるという悪循環に陥ってしまってるようで…(T_T)

それで追い打ちをかけるように先生に「早くして」って毎回急かされてたら…

 

イヤになっちゃいますよね、確かに。(-_-;)

 

 

私がリボンケースをケチるあまりにそんな本末転倒な事態に!Σ( ̄ロ ̄lll)!

・・・娘、すまぬ・・・_| ̄|○

f:id:lovebutton:20171212235805j:plain

 

…どケチ夫・K男は「やめていいよ、別に。習い事なんて無理に続けさせる必要ないよ。」ってあっさりしてて、完全に“本人の自由”って感じなんですが、どケチ妻の私としてはせめて1年間は継続してほしい

年度途中でやめるって…Σ( ̄ロ ̄lll)!

相当な理由があるなら別ですが、踊ること自体が嫌いになっちゃったとか苦痛とかなら仕方ないですが、「着替えが遅い」ことを注意される、という新体操の本筋とはズレた理由ではちょっと…。

 

物事をそんな気軽に始めて、そんな気軽にやめていいのか。

ちょっとイヤなことがあっても、続けるうちに見えてくる楽しみとか喜びってあるんじゃないか。

イヤなことツライことがあるたびに「や~めた」って簡単にやめちゃうって、いくら子どもの意思を尊重ったって、教育上良くないんじゃないか。

やりたいって言った本人の責任というものもあるはずだから、最低1年間は責任もって続けるとか、なんらかの結果・成果を見るまでは続けるのが筋ではないのか。

……。

 

 

どケチ妻的にはいろんな葛藤(もちろんお金の観点からも)があり、悩んだ末、「来年2月の発表会までは頑張って続けてほしい」と娘に伝えました。

実際、年度末の新体操発表会に向けて10月から毎週練習してるんです。

親としても、1年間の集大成として、どれぐらいできるようになったのか見てみたいのです。

たった7か月とは言え、曲がりなりにも毎週取り組んできた成果を確かめずに、中途半端のままやめてしまうのはなんとも後味が悪い…。

 

本人はほんとは新体操ではなくバレエがやりたいようなんですが、バレエは幼稚園の課外クラブには存在しないので、幼稚園から帰宅した後、駅前のお教室まで私が送迎しなければなりません(-_-;)

f:id:lovebutton:20171213000113j:plain

そう、次女(3歳)&もうすぐ産まれる3人目ベビーも連れて!Σ( ̄ロ ̄lll)!

 

 

…ごめん、ほんとそれは無理~~~~~~~~~~!!!━━(;゚Д゚)━━!!!

(っていうかヤダ~~~~~~!!!。・゚・(ノД`)・゚・。)

 

 

…今回の騒動でどケチ妻が痛感したこと。

それは「子どもとは、簡単に気が変わる生き物である」ということ。

そして「習い事の初期投資はかけない(安い)方がいい」ということ!

 

 

そりゃ、習い事なんて泣いてる子を引き摺ってまでやらせるようなもんじゃありません。特に幼少期は本人の「好き」「楽しい」「やりたい」っていう本人の意思が1番大切(*^^*)です☆

同時に、継続してこそ“身につく力”、本人自身が“実感できる成長”というのもあると思うのです。そこは「ちょっとイヤなことがあったから」ってやめちゃってたらいつまでたったって見えてこない世界なんじゃないかと思うのです。

 

 

…ちなみに長女は、来年度は“新体操”の代わりに“ピアノ”を習うと言ってます(^^;

 

f:id:lovebutton:20171213130334p:plain

 

…これも私が悪いんです…_| ̄|○

ピアノぐらいこのアタイが教えたるわ( `,_・・´)フンッ!」ってどケチ妻が意気込んで、実家の古い電子ピアノもらってきて、ドケチ夫が反対するのに1階リビングど真ん中に設置して、

amazonでこんな教本↓2冊も購入して、

 

かんたんにひける はじめてのピアノ ドレミランド 幼児版(ワン) 鹿喰登江 著

 しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア(1)

 

鳴り物入りで自分で娘に教えようと試みたのですが…

はい、3日で終了~!!!

 

f:id:lovebutton:20171213230124j:plain

 

…はい、ナメてました…_| ̄|○

子どもにじっくり1つのことを教えるって、こんなに大変だとは!!Σ( ̄ロ ̄lll)!!

 

ただでさえ忙しい日々の生活の中で、長女のためだけに30分~1時間丸っきり身体を空けて、長女のペースに合わせてつきっきりで教えるって…

想像以上に心身消耗しました。<丶´Д`>ゲッソリ

 

ドレミ教わるのに、わざわざ高いお金払う必要なんてないっしょ!」

ドレミ教えるのに、音大出たプロである必要なんてないっしょ!」

なんて簡単に考えてました。_| ̄|○

1週間に1時間、長女のために身体を空けるぐらい、余裕だと思ってました。(;´Д`)

 

1人っ子だったらまだしも、身重の身体+未就園の次女がいる生活では、特別何をしているわけでもないのになぜか忙しなく、優雅にピアノレッスンをする贅沢な時間なんてどこにも存在しないのでした…( ´Д`)=3 フゥ

 

f:id:lovebutton:20171213234504j:plain

 

…はい。来春からは潔く、お金を払って娘をピアノ教室に通わせます!( ;∀;)

 

皆様も、習い事を始めるにあたってはくれぐれもご用心くださいませm(__)m

 

 

以上、「どケチ夫婦☆の「習い事大騒動!~本人の意思VS.親の意向~でした(@^^)/~~~